6日からOWの講習を受け、FUNダイビング4日目突入~♪もう海にはすっかり慣れ、スキルの上達が早いです!そして目的が見つかった見たいです!!ウミウシにはまっちゃいました(>_<)ウミウシ探しにしゅっぱ~つ♪朝一番乗りで魚が沢山睡眠中!?
そして今日は生物の卵がいっぱい発見できました!!まずはおなじみトウアカクマノミ(>_<)
もう生まれる寸前かな!?そしてクマノミも産卵していました!!
他にも、映画ニモの主役カクレクマノミも産卵しておりました(*^_^*)
今日は、クマノミ産卵パラダイス!?日本で観察できる6種類のうち3種の産卵が見れました!!!
砂地では、ミノカサゴやガーデンイールが観察できました(^.^)/~~~
ここからは、ウミウシパラダイスです!どんどん見つけちゃいます(>_<)
爪ぐらいの大きさのウミウシも(*^_^*)
全身蛍光黄色のウミウシ♪
みなさんこの黄色い麺みたいなの何だと思います??
実は…ウミウシの卵なんです!!!今日は、クマノミだけではなくウミウシの卵も見つけちゃいました>゜))彡
蚊取り線香?(笑)いやいや、こちらもウミウシの卵なんです(^^♪
岩に同化して発見しにくいオオモンカエルアンコウも観察できました!!そして最後にはチョープリティなミナミハコフグの幼魚!!
この子に会えると、なぜか得した気分になります(*^_^*)今日も様々な生物が見れ、クマノミ&ウミウシの卵も沢山見れましたね♪♪明日は、初大度海岸ですヽ(^o^)丿どんな生物に会えるでしょうかね!?初めてのポイント楽しみですね♪
子孫繁栄!?2010/5/10
— posted by ブルーリング at 12:45 pm
|
Comments